-
福祉タクシー券制度を考える つくばの市民団体、21日にフォーラム開催
ファシリテーターとして長くお手伝いしている活動が、「NEWSつくば」に掲載されました。記事はこちら
-
額田活性化プロジェクト2030
2021年5月15日から7月24日にかけて、茨城県那珂市の額田地区まちづくり委員会が主催する「額田活性化プロジェクト2030」(全6回)のファシリテーターを担当しました。詳しくはこちら
-
ともに社会をつくるダイアログ・カフェ
つくば市民大学活動再開プレ企画第1弾「ともに社会をつくるダイアログ・カフェ~新刊『ソーシャル・ファシリテーション』を片手に~」を開催します。詳しくはこちら
-
Be-Nature Schoolファシリテーション講座 企画・実践コース
Be-Nature Schoolファシリテーション講座 企画・実践コースの講師を担当します。詳しくはこちら
-
Be-Nature Schoolファシリテーション講座 入門セミナー
Be-Nature Schoolファシリテーション講座 入門セミナーの講師を担当します。詳しくはこちら
-
日本ファシリテーション協会北海道支部 2021年度4月定例会
日本ファシリテーション協会北海道支部の2021年度4月定例会にて、「どこまでファシリテーション? どこから仕切りテーション? ~ソーシャル・ファシリテーションを考える~」と題した話題提供を行います。詳しくはこちら
-
dTVチャンネル「カイギ」出演
dTVチャンネルで配信される「カイギ」に、ジャッジの一人として出演します。詳しくはこちら
-
日本アイルランド協会 2020年度第2回歴史研究会
日本アイルランド協会 2020年度第2回歴史研究会にて「熟議と投票による憲法改正:「婚姻の平等」と人工妊娠中絶の合法化過程を例に」と題した報告を行います。詳しくはこちら
-
『法學志林』第118巻第4号に論文掲載
『法學志林』第118巻第4号に、拙稿「アイルランドの憲法改正における熟議と直接投票(下)」を掲載いただきました。